5度目の北海道が楽しすぎて割りと真剣に移住したいと検討中の青子です。
(旅行に行くたびに移住したいところが増える)
昨日に引き続き、札幌を振り返ります。
4月27日(土)~4月28日(日)の1泊2日弾丸札幌旅まとめDAY2!
04:00 第1回目の起床。疲れとお酒の力もあり、前日の就寝まえの記憶が薄い。ささっとシャワーを浴びにいく。
8:00 第2回目の起床。チェックアウトが11時なので3度寝を決める。予定では二条市場にいるはずだった。
10:00 第3回目の起床。ぱぱっとお化粧をして、11時ギリギリにチェックアウト。
11:30 ランチは予約していた「開陽亭どさんこ家」へ。開陽亭自体はすすきの周辺でチェーン展開している人気の居酒屋さんですが、札幌東急REIホテルの1階にあるレストランプラザ内の”どさんこ家”のみランチ営業もしています。
頂いたのは「名物セット」です。その名の通り名物である「うにぎり」と「かにクリームコロッケ」とおわんのセット。あとはイカの活けづくりが有名ですが、お昼に1人でイカを1杯いただくのもあれかとおもい、お刺身を追加しました。が、やっぱりイカも頼めばよかったとちょっと後悔。リベンジします。
うにぎりは、程よいからさのご飯と甘くて濃厚なウニのバランスが絶妙で超絶品。ミニサイズもあるので、居酒屋時間に来ても楽しめます。
かにクリームコロッケはごろごろのかに身にびっくり。独特の甘さもあって、本当に美味しかった。語彙力がなくなるくらいに美味しい。
ちなみに、普段はランチも混んでいるそうですが、やっぱり空いてました。私入れてお客さん4組。
12:30 早めに札幌ドーム入り。なんとなくスイーツの気分だったので、選手コラボグルメでもおいしそうだった、「西川遥輝の「増毛りんごパフェ」」を購入。
めちゃくちゃ甘かったけど、心なしかソフトクリームが濃くて美味しいです。北海道効果なのか、本当にいいソフトクリームなのかは謎です。
本日の観戦は「ローソン中田翔応援シート」から。札幌ドーム、傾斜が緩やかな気がするので、前の人の頭がめっちゃ気になりました。
試合結果は4-0で快勝!有原が圧巻のピッチングでした。
ヒーローインタビューは帰宅の波に飲まれ、飛行機に遅れるのが怖かったため、喫煙所のモニターから見ていました。
キッズデーなので、お子さんがインタビューしていたけどとっても癒し。かわいい。
18:00 札幌駅に無事到着。ロッカーに預けた荷物をピックアップして、早めに新千歳空港へ。車内で小腹満たしのサンドイッチを食べました。
このめっちゃ甘いミルクコーヒー、結構好きでいつも北海道に来るたびに飲んでいるきがする。サンドイッチは普通…。甘い卵焼きが好きじゃない人にはちょっと鬼門。
19:00 新千歳空港散策。なんとなくこの2日間で生ものを食べ過ぎている気がしたのと、本日のヒーロー中島卓也が「好きな食べ物は?」と問われたさいに「オムライス」と答えていたので、気になっていたFIGHTERS DINING ROSTERでオムライスを頂きました。最後の札幌メシが札幌感皆無!
テーブルがかわいくて、2004年時のスタメンがタグで貼られています。ファイターズ好きにはたまらない店内です。
20:00 フライトまで1時間なので、ふらふらっとお土産購入へ。六花亭のバターケーキが大好きなので、自宅用は強制的にバターケーキです。
21:00 寂しいけど帰りのフライト。1泊2日じゃ全然足りない。もっと札幌にいたい。特に夏場は札幌移住したい。強く思いながら、帰りのフライトでも爆睡をキメました。
23:00 にこにこパーキングさんに迎えに来てもらって無事マイカーへ。雨のせいでばりばりに汚れていたので、洗車に行くというアクティブぶり。手洗い洗車一択です。
既に札幌が恋しくなってきています。JALの「どこかにマイル」でも使って、運がよかったら札幌とかに飛ばないかな。なんて、夢をみています。